マガジンのカバー画像

コピペテック

88
最近の気になるテクノロジーをコピペくらいで気軽に楽しめるチュートリアルコンテンツを配信していきます by 株式会社co-meeting(http://www.co-meeting…
運営しているクリエイター

#Salesforce

書籍「ネコでもわかるSalesforce Apexガバナ制限について」を技術書典16で頒布します!電子書籍としても購入できるよ!

こんにちは、ハナミズキです。明日の日曜日(5月26日)に開催される技術書典16にて、新刊『ネコでもわかるSalesforce Apexガバナ制限について』を頒布します! 去年の技術書典14で『ネコでもわかるSalesforceアクセス権限について』という本を初めて書きましたが、あまりの大変さに「もう二度と書かないだろうな……」と思っていました。それから1年が経ち、ネコでもわかるシリーズとして別のテーマでSalesforce本を書いたら面白いのではないかという悪魔の囁きが脳を

SalesforceのLightning Web ComponentでMessage ServiceとPlatform Eventsを使ってみた。

こんにちは、町田(@mcho71)です。 Salesforce上で動く面白いコンポーネントを作ってみたい、ついでにコピペで作っていくうちにSalesforce、Lightning Web Component(以後LWC)を学べるようなアプリ作成チュートリアルを作りたい。 と思い、色々調べています。 Salesforce + LWCでできること、を意識して調べ物をしたところ、以下2つが面白そうかなと思い、動かしてみました。 Lightning Message Service

書籍「ネコでもわかるSalesforceアクセス権限について」を技術書典14の会場で頒布します!電子書籍としても購入できるよ!

こんにちはハナミズキです。今年の1月に以下の記事で決意表明してから、オフライン出展に当選するかどうかも怪しい状況で本の執筆活動を進めておりました。 忙しい日々の合間に時間を見つけながら突き進んでおりましたが、無事、オフライン出展に当選することができ、また本の入稿締め切りにも間に合いました! 途中『ネコには分かりづらい』という助言が多く出たので、心機一転して構成から全てをまるっと書き直したのは、今でも記憶に新しいです。(おかげで途中ヘロヘロ。。。) そんな中、完成まで助言・

コピペテックラジオ Vol.11 社内ハッカソン開催しました

久々の配信です。今年の春に社内ハッカソンと題して各々がサービスをリリースするところまでやることを目的にプログラミングコンテスト的なノリで活動していました。今回はその背景について話をしています。メンバーが2人増えてちょっと賑やかになってますね。 <ノート> □社内ハッカソンを開催しました https://note.com/copipetech/n/n7aca6bce58ee?magazine_key=m707ab8ab5462 □俺が考えた最強のSOQL実行ツールを作りました https://qiita.com/atskimura/items/b06a5ad4dc9e1905c29f □社内ハッカソンで「残業時間管理くん」を作ってみました! https://note.com/copipetech/n/nd33728da46b0?magazine_key=m707ab8ab5462 □窓付封筒用の宛名印刷サービスを社内ハッカソンで作ってみた話 https://note.com/copipetech/n/nc8451bf91d50?magazine_key=m707ab8ab5462 □社内ハッカソンでタイマーを作ってみました! https://note.com/copipetech/n/n0342f3e128cc?magazine_key=m707ab8ab5462 □極めて個人的な課題解決のために作られたツールの面白さ - co-meeting社内ハッカソン成果物まとめ(全4ツール) https://note.com/yanotaka/n/n6f3e38e0663d?magazine_key=m707ab8ab5462

極めて個人的な課題解決のために作られたツールの面白さ - co-meeting社内ハッカソン成果物まとめ(全4ツール)

5月頭を締め切りにco-meeting社内の課外活動として取り組んでいた社内ハッカソン。 これまで、この課外活動枠は自分たちの興味があるテクノロジーを触って試して形にして、そのプロセスをコピペするだけで楽しめるチュートリアルコンテンツを作成するコピペテックに使っていた。 今回はちょうど技術書典も終わり、これといったアウトプットの場がなかったことと、コピペテックのゴールであるチュートリアルコンテンツの作成に敷居の高さを感じる声もでてきたので、ちょっと毛色を変えて、各個人がツ

社内ハッカソンを開催しました

こんにちは。p5.jsでプロジェクションマッピング本に挫折してしまった木村です。ごめんなさい🙇 このコピペテック活動は弊社co-meetingの業務時間の20%を使って部活動的な位置付けで行なっています。実は昨年新しく二人のエンジニアが入りまして、彼らにもコピペテック活動を徐々にやってもらっていました。しかし、いきなり技術書を書けというのもなかなかハードルが高いなあということで、このコピペテック活動の枠で社内ハッカソンを開催してみました。 今回の社内ハッカソンのルール・期