見出し画像

新年のスタートを気持ちよく切るための初夢のお話と今年の抱負

あけましておめでとうございます。マーケティング担当の青木です。

この記事を開いてくれたみなさんは、私たちのnoteに触れたことのある方々が多いのではないかと思います。ありがとうございます。嬉しいです。

今後も色々と発信していきたいと思いますので、今年もco-meetingのnoteをよろしくお願いいたします。

毎年気になる「初夢」のお話

さて、この記事は2023年1月1日の0時ちょうどに公開されるように設定されているのですが、今年の私はこの時間に起きていられないかもしれません。昨年は息子の寝かしつけの途中で寝落ちしてしまいました。今年も昨年と同じく、この記事の公開を確認することなく朝になってしまいそうで心配です。

そう書いてしまうと悪いことのようですが、私にはこのタイミングで「初夢」を見るチャンスもあるわけで、それはちょっとお得かもしれない。

この「初夢」ですが、日本では古来から初夢で1年の吉凶を占う風習があるようです。

私は毎年この時期に、「最初の夢はどんな夢かな?」と気になり、ぼんやりと夢をみた記憶があると、それがどんな夢だったかと頑張って思い出そうとしてしまいます。思い出せないことも多いのですが。

縁起の良いものが初夢に出てきたらその年は良い年になるとされ、代表的な「縁起の良いもの」としては「一富士二鷹三茄子(いちふじにたかさんなすび)」という江戸時代のことわざに出てくる「富士山」「鷹」「ナス」が有名です。

この3つの組み合わせの起源には諸説あるようで、Wkipediaには次のように記載されていました。

・徳川家縁の地である駿河国での高いものの順。富士山、愛鷹山、初物のなすの値段(『甲子夜話』)
・富士山、鷹狩り、初物のなすを徳川家康が好んだことから(『史疑 徳川家康事績』)
・富士は日本一の山、鷹は賢くて強い鳥、なすは事を「成す」
・富士は「無事」、鷹は「高い」、なすは事を「成す」という掛け言葉

WikiPedia - 一富士二鷹三茄子  - 初夢

徳川家康にまつわる起源などは特にその時代を感じさせます。当時の人々にとってわかりやすく、夢に登場する可能性がある「縁起の良いもの」が、「富士山」「鷹」「ナス」だったのでしょう。

いまどき夢に富士山や鷹が登場する人は少ないと思いますので、自分のよく知る縁起物や、自分にとっての良いことの象徴みたいなものが夢に登場したら、「今年はきっといい年だ」としてしまっても良いのかもしれません。

その一方で、悪い夢を逆夢として、縁起の良い初夢としてしまうこともあるようです。私が聞いたことのあるもので感心した夢を3つご紹介したいと思います。

火事の夢
火事には「破壊」と「再生」の意味が込められていて、「心機一転」や「再スタート」、「悪い状況の終わり」を示唆しているようです。炎の勢いが強いほど、運気がアップし、繁栄へとつながるのだとか。

太る夢
自分が太る姿を夢で見るなんて…と気分が落ちてしまいそうですが、「太る夢」は「大きな運気の上昇」を表しているそうです。七福神の恵比須様のように福をもたらすことかと私なりに解釈をしてます。

トイレが出てくる夢
汚れたトイレが出てくる夢は「運が付く」とも言われていて、運気上昇を暗示するそうです。

色々と書いてきましたが、結局のところ、どんな夢を見てもポジティブに捉えられる気がします。なかなか初夢を思い出せないことを考えると、初夢だと意識できる夢を見ることができたら、それだけで縁起の良いことなのかもしれません。

私はとにかく「思い出せる夢」を見なければ。見れるかなあ。見れるといいなあ。

今年前半にやりたいこと、楽しみなこと

「初夢」に関するウンチクはこの辺にさせていただいて、私が今年前半にやりたいこと、楽しみにしていることをご紹介させてください。

心も体も健康にするレシピ note記事

co-meetingの価値観の1つに、「心も体も健康に! 家族やプライベートも大事に!」があります。それにちなんで、私たちのメンバーが普段食べている料理のレシピや食べ物をnoteで紹介しようと話をしています。

リモートワークを前提に、全国各地に散らばって仕事をしている私たちは、昼食を自宅で一人で食べることが多いのが現状です。自炊中心のメンバーもいれば、外食が多いメンバーもいます。自炊中心であっても、好んで自炊している人もいれば、自宅周辺の店舗事象により仕方なく自炊している人もいるかもしれない。

体の健康を重視するなら栄養バランスが大事ですが、心の健康も考慮するなら、食事の美味しさや楽しさも大事です。

「心も体も健康にする」レシピにどこまでできるかはわかりませんが、同じような働き方をしている人の役に立てるような記事にしたいですね。

久しぶりの技術書典にカードゲームを : コピペテック

まだ開催日程は未定ですが、次回の技術書典14に向けて、ITを題材にしたカードゲームをエンジニアチームが作成しています。

細かいルール等はまだ秘密ですが、近々コピペテックのnoteに記事を公開する予定もあるとのことですので、ご期待ください。

私もテストプレイに参加しましたが、とても楽しかったです! みなさまにご紹介できる日が楽しみですね。

ちなみに、過去の技術書典で販売した技術書や出展レポートもまとめてありますので、co-meetingが作成した技術書に興味があれば是非ご覧ください。

Japan Dreamin' 初参加

1月28日開催されるSalesforceのコミュニティカンファレンス「Japan Dreamin’ 2023」に、co-meetingはDEMO JAMスポンサーとして参加します。

Japan Dreamin' は日本のSalesforceコミュニティのコミュニティリーダーが中心となって運営・企画されているカンファレンスで、2018年から毎年1月に開催されています。この2年はオンラインのみでの開催でしたが、ことしは久しぶりに対面形式(対面/オンラインのハイブリッド)で開催されます。

会社としては2分の製品デモをお見せする予定ですが、私もボランティアスタッフとして現地参加し、運営のお手伝いをする予定です。

当日、 Salesforceコミュニティの皆さんとお話するのが楽しみです。

みんなに会いたい。リアルで、対面で

私は2021年5月にco-meetingに入社したのですが、まだco-meetingのメンバー全員とは直接会えていません。

以前ご紹介した「Undesk」など、リモートでのコミュニケーションを快適にするツールを駆使していますので、仕事をする上での問題や寂しさはとくにないのですが、やっぱり会いたい!

今年こそは、対面で、メンバーと会えたらいいなと思っています。

「卯年」は「飛躍の年」 - 今年もよろしくお願いいたします

今年は「卯年」です。

干支にはそれぞれ意味があるらしく、「何かを始める」のに縁起が良いと言われており、希望があふれ、景気回復や好転するよい年になるとも言われています。

マーケティング担当の私としても、「卯年」の跳ねるうさぎにあやかり、新しいことにチャレンジする「飛躍の年」にしたいと思います。新しいセミナーやイベント、魅力的なコンテンツを用意していきたいです。

それでは、今年も精進して参りますので、どうぞよろしくお願いします。

この記事が参加している募集